about
Creative Residency Arita は、佐賀県および有田町が取り組むアーティストインレジデンスプログラムです。この事業では、陶磁器制作を中心とした有田焼産地における滞在型創作活動を支援するため、地域住民との交流や窯元・職人とのマッチングによるコラボレーションの機会を創出することを目的としています。
background
2013年、佐賀県とオランダ王国大使館が締結した「クリエイティブ連携・交流協定」をきっかけとして、デザイナー柳原照弘氏とショルテン&バーイングスのディレクションにより、世界中から16組のデザイナーを有田に招聘し、新しい現代の有田焼の商品開発を行う2016projectが始動し、ブランド2016/を立ち上げるまでに至りました。
これをきっかけに、有田ではモンドリアン財団(オランダ)、クリエイティブ産業財団(オランダ)の助成を受けたビジュアルアーティスト、デザイナーの滞在型創作活動事業を2016年度から開始し、現在までに20組以上のクリエイターを受け入れています。
この活動の中で、アーティストのアートピースやデザイナーと窯元のプロダクト開発など、職人の高い技術とクリエイター達の創造的なアプローチが科学反応を起こし、質の高い作品が生まれています。
mission
クリエイターは有田に滞在し、高度な技術を持った職人や陶磁器に関する様々な分野の知識を持った研究員の支援を受け、3ヶ月間に渡って試行錯誤を繰り返しながら制作活動を行います。日々の生活の中で地元住民と交流を深め、有田の風土の中で培われたものづくりに対する職人の姿勢や精神性に触れることは、人間的にも、また作品にも大きな影響を与えます。これはクリエイターにとって貴重な経験であり、国や文化を超えた非日常な環境での創作活動によって得られる刺激やアイデアが新たな創作の源となります。一方で、有田の人々にとっては、世界で活動するクリエイターの制作活動を支援し一緒にものづくりを行うことによって、既成概念にとらわれない革新的な試みと交流が生まれ、地域や人に創造的な循環をもたらします。
地場産業が低迷し、作り手、売り手は自らが持つさまざまな潜在能力や判断力、個性の可能性を発見すること、高めることが求められている状況で、本プログラムは受け入れる側にとっても貴重な機会となっています。
佐賀県と有田町は、有田が産業の町であるだけでなく、伝統的かつ最先端の技術、ノウハウでクリエイターを支援し、ここでしかできないモノづくりを提供することで、先鋭的なアート作品や革新的な製品が生まれる場所となること、そして、そのようなモノづくりを求めてクリエイティブな人材が集積するプラットフォームが形成されることを目指しています。
佐賀県陶磁器工業協同組合
- 会社 / 施設:十社
- 代表者:理事長 原田元
有田へ来られるアーティストが作りたいと考えている内容をヒアリングし、その作品を具現化するために必要な技術を持っている窯元をコーディネートするサポートを組合が行なっています。
技術支援・アドバイス
- 会社 / 施設:佐賀県窯業技術センター
- 担当者:副島様
レジデンス活動の機関施設である佐賀県窯業技術センターでは、
様々な最新の機械や技術を使って作品を創作していただけるよう
技術的指導も含めてサポートをさせていただいています。
アーティスト、窯元、研究員が同じ目的・目標に向かって形にする
その瞬間を共有し、アーティストが実現したかったモノづくりをより良い環境で実現出来る様にサポートを行います。
他では実現できなかった事にも、この有田でチャレンジしていただければと思っています。
organization
事業名:クリエイティブ レジデンシー アリタ(Creative Residency Arita)
運営組織:クリエイティブ レジデンシー 有田 運営委員会
運営事務局:有田町商工観光課
共同運営機関:佐賀県地域交流部国際課
運営協力機関:佐賀県陶磁器工業協同組合、佐賀県窯業技術センター、佐賀大学芸術地域デザイン学部、佐賀県陶磁器商業協同組合
協力機関:オランダ王国大使館、クリエイティブインダストリ財団、モンドリアン財団、ヴィラ鴨川京都、スイス大使館
施設概要
施設名:佐賀県窯業技術センター
住所:〒844-0022 佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3037-7
Website: http://www.scrl.gr.jp
Tel : 0955-43-2185 Fax : 0955-41-1003
facebook / instagram